Entries
大きくなってよ!!
越後たて鯉展示鑑賞即売会
4月29日
4/25日、小千谷の錦鯉の里で鑑賞即売会が、開催されました。今年は主人が成田養魚園のオークションに参加させて頂いているので、即売会は私が担当することになった。当日は天候にも恵まれ、最高の春のイベント日和でした。桜は満開で花見日和、各地で色々な行事が重なって、いましたが大勢の方が見に来てくださいました。初めての公の場での販売でしたが、何とか無事に1日過ごすことが出来、ホッとしています。
飼育日誌を見てくださっている方にも、声をかけて頂き大変うれしかったです。今度こそ、もっと更新するように頑張ります。

カメラをもって行くのを忘れてしまい、きれいな写真にはなりませんでした。
26日小千谷まで仕事で行きましたが、池のそばの山に出る、こごめを採りに行ってみたら、残念!!2~3日くらい遅すぎました。

4/25日、小千谷の錦鯉の里で鑑賞即売会が、開催されました。今年は主人が成田養魚園のオークションに参加させて頂いているので、即売会は私が担当することになった。当日は天候にも恵まれ、最高の春のイベント日和でした。桜は満開で花見日和、各地で色々な行事が重なって、いましたが大勢の方が見に来てくださいました。初めての公の場での販売でしたが、何とか無事に1日過ごすことが出来、ホッとしています。
飼育日誌を見てくださっている方にも、声をかけて頂き大変うれしかったです。今度こそ、もっと更新するように頑張ります。

カメラをもって行くのを忘れてしまい、きれいな写真にはなりませんでした。
26日小千谷まで仕事で行きましたが、池のそばの山に出る、こごめを採りに行ってみたら、残念!!2~3日くらい遅すぎました。

- 2010-04-29
- カテゴリ : 仕事
- コメント : -
- トラックバック : 0
選別
3月8日
少し寒かったが、午後から2歳池の掃除、水張りの準備などやった。雪も多かったので糸がほとんど切れているし、杉の葉や木の葉でこの春は大変だ~!!糸を結んでいる太い針金まで切れている。長い冬のあとは、少しの仕事でも疲れる。2時間半くらいしか働いていないのに、お腹は邪魔になるし、動きも悪い。あ~あ!!昨年の秋のお腹に戻すには、どれだけの我慢が待っているのか??
少し寒かったが、午後から2歳池の掃除、水張りの準備などやった。雪も多かったので糸がほとんど切れているし、杉の葉や木の葉でこの春は大変だ~!!糸を結んでいる太い針金まで切れている。長い冬のあとは、少しの仕事でも疲れる。2時間半くらいしか働いていないのに、お腹は邪魔になるし、動きも悪い。あ~あ!!昨年の秋のお腹に戻すには、どれだけの我慢が待っているのか??
- 2010-03-10
- カテゴリ : 仕事
- コメント : -
- トラックバック : 0
第41回全日本総合錦鯉品評会
2月15日
2月 第1週は、新潟のときメッセにて 品評会がありました。初めての開催地で、県内の生産者、業者、愛好家皆さん、大張り切りで準備していました。
おかげさまで、大盛況、大勢の方々が26年ぶりの豪雪の中、見に来ていました。それにしても、すごい鯉がいるものですね。1m超えている鯉がものすごい迫力で泳いでいるのには、孫達もビックリ!!家のハウスで84cmの銀鱗が泳いでいるのを見ても、迫力を感じていたのですが、、、、、。1m超、、、、、本当に見に行きよかったと思っています。8匹出品して、優勝1匹、準優1匹、又夢に向かって、課題も増えました。
皆さま大雪の中、大変ご苦労様でした。


2月 第1週は、新潟のときメッセにて 品評会がありました。初めての開催地で、県内の生産者、業者、愛好家皆さん、大張り切りで準備していました。
おかげさまで、大盛況、大勢の方々が26年ぶりの豪雪の中、見に来ていました。それにしても、すごい鯉がいるものですね。1m超えている鯉がものすごい迫力で泳いでいるのには、孫達もビックリ!!家のハウスで84cmの銀鱗が泳いでいるのを見ても、迫力を感じていたのですが、、、、、。1m超、、、、、本当に見に行きよかったと思っています。8匹出品して、優勝1匹、準優1匹、又夢に向かって、課題も増えました。
皆さま大雪の中、大変ご苦労様でした。


- 2010-02-15
- カテゴリ : 仕事
- コメント : -
- トラックバック : 0