Entries
第41回全日本総合錦鯉品評会
2月15日
2月 第1週は、新潟のときメッセにて 品評会がありました。初めての開催地で、県内の生産者、業者、愛好家皆さん、大張り切りで準備していました。
おかげさまで、大盛況、大勢の方々が26年ぶりの豪雪の中、見に来ていました。それにしても、すごい鯉がいるものですね。1m超えている鯉がものすごい迫力で泳いでいるのには、孫達もビックリ!!家のハウスで84cmの銀鱗が泳いでいるのを見ても、迫力を感じていたのですが、、、、、。1m超、、、、、本当に見に行きよかったと思っています。8匹出品して、優勝1匹、準優1匹、又夢に向かって、課題も増えました。
皆さま大雪の中、大変ご苦労様でした。


2月 第1週は、新潟のときメッセにて 品評会がありました。初めての開催地で、県内の生産者、業者、愛好家皆さん、大張り切りで準備していました。
おかげさまで、大盛況、大勢の方々が26年ぶりの豪雪の中、見に来ていました。それにしても、すごい鯉がいるものですね。1m超えている鯉がものすごい迫力で泳いでいるのには、孫達もビックリ!!家のハウスで84cmの銀鱗が泳いでいるのを見ても、迫力を感じていたのですが、、、、、。1m超、、、、、本当に見に行きよかったと思っています。8匹出品して、優勝1匹、準優1匹、又夢に向かって、課題も増えました。
皆さま大雪の中、大変ご苦労様でした。


スポンサーサイト
- 2010-02-15
- カテゴリ : 仕事
- コメント : -
- トラックバック : 0
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://nisikigoi.blog70.fc2.com/tb.php/48-ad493799
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)